モバークチッパー
-
Boxer X7
-
M12R
- M12R Track
- M15R
- M15R Track
- M18R
- M18R Track
モバーク社製、最新横入型移動式木材破砕機
コンパクトなボディに最新の機能を搭載。伐採木や剪定枝をチップ化します。
Features
エンジンの性能が十分に発揮できる高効率駆動方式
エンジンに直接ベルトを掛ける高効率駆動方式を採用することでエンジンの性能を十分に発揮できます。
大出力エンジンと大径ドラムで、優れた破砕力&処理量
大出力エンジンを搭載できることに加え、大径ドラムにナイフ(破砕刃)を装着しているため、一般的な同クラスのモデルに比べて破砕力や処理量が優れています。
流量調整弁の働きにより、効率的な作業が可能
流量調整弁の働きにより、投入材の供給速度を調整できるため、投入材に応じた効率的な作業が可能です。
自動運転装置での働きで、作業中の高負荷に対応
自動運転装置の働きにより、高負荷がかかった場合にも自動的に供給を止めますので、クラッチやエンジンを傷める心配がありません。
優れた排出能力と、自由度の高い排出
- 排出ファンと排出シュートの採用により、優れた排出能力と高耐久性を実現しました。 排出方向も自在
- 排出シュートは十分な高さがあり、旋回が可能なため、思い通りの場所に排出することができます。
周囲に配慮した静音設計&安心・安全
エンジンにはカバーが付けられており、静かで安心・安全な作業が行えます。
整備点検のしやすい開閉式メンテナンスフード
メンテナンスフードの開閉により、ナイフ(破砕刃)のメンテナンスが容易に行えます。
Specs
■モバークチッパー(ディスク式)
MODEL | Boxer X7 | |
---|---|---|
輸送時質量 | [kg] | 860 |
輸送時全長 | [mm] | 2820 |
輸送時全高 | [mm] | 2320 |
輸送時全幅 | [mm] | 1640 |
供給シュート開口部 | [mm] | 1020×610 |
供給口 | [mm] | 250×180 |
エンジン出力 | [HP] | 25 |
エンジン出力 | [KW] | 19 |
最大処理径 | [mm] | 178 |
※搭載エンジン・装着オプションにより、仕様が変わります。
※Boxer X7はガソリンエンジン仕様です。
※更に大型の機械もあります。詳しくは弊社までお問い合わせください。
■モバークチッパー(ドラム式)
MODEL | M12R | M12R Track | M15R | M15R Track | M18R | M18R Track | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
輸送時質量 | [kg] | 2500 | 2900 | 4100 | 6150 | 5550 | 6800 |
輸送時全長 | [mm] | 4700 | 4000 | 5500 | 4740 | 6450 | 5290 |
輸送時全高 | [mm] | 2460 | 2550 | 2640 | 2600 | 2750 | 2660 |
輸送時全幅 | [mm] | 1890 | 1980 | 2210 | 2380 | 2340 | 2410 |
供給シュート開口部 | [mm] | 1520×780 | 1520×780 | 1420×940 | 1420×940 | 1650×960 | 1650×960 |
供給口 | [mm] | 380×350 | 380×350 | 520×450 | 520×450 | 790×520 | 790×520 |
エンジン出力 | [HP] | 49〜122.5 | 122.5 | 147〜174 | 147〜174 | 174〜275 | 225〜275 |
エンジン出力 | [KW] | 37〜91 | 91 | 110〜130 | 110〜130 | 130〜205 | 168〜205 |
最大処理径 | [mm] | 300 | 300 | 380 | 380 | 450 | 450 |
OKADA PSE(部品表・取扱説明書・サービスマニュアル)
※登録を希望されるお客様は、拠点の営業所にお問合せください。(要ID・パスワード)
- 本サイトに掲載した仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。また、アタッチメントの取付けショベルは、
仕様欄に表示しているクラスのショベルでも取り付けられない場合があります。詳しくは弊社担当者までご相談ください。 - このホームページに掲載した写真は、販売標準機と一部異なることがあります。
- 機体質量3ton以上の建設機械の運転には、「車両系建設機械運転技能講習修了証」(整地・運搬・積込及び掘削用)が必要です。
また、油圧ブレーカを装着する際には、車両系建設機械運転技能講習修了証」の(解体用)と(整地・運搬・積込及び掘削用)の両方が必要です。 - 磁石製品をご使用になる際には、「車両系建設機械運転技能講習修了証」(整地・運搬・積込及び掘削用)に加えて、「小型移動式クレーン運転技能講習修了証」の取得を推奨します。
- 各製品をご使用される際は、必ず取扱説明書をよく読んで、正しくお使いください。
- 本サイトに掲載されている情報について細心の注意を払っておりますが、掲載された情報の誤りなどによって生じる可能性のある損害については一切の責任を負いかねますことをご了承下さい。